”究極の卵かけご飯”の最もシンプルなレシピを紹介するぞ!!
一人暮らしをしていると、食にだんだん変化がなくなってきます。 作れるものが限られているので、 数少ないメニューがヘビーローテーションされるわけです。笑 最近だと、鍋率が高いですね。 ダシの味を変えながら週3…
一人暮らしをしていると、食にだんだん変化がなくなってきます。 作れるものが限られているので、 数少ないメニューがヘビーローテーションされるわけです。笑 最近だと、鍋率が高いですね。 ダシの味を変えながら週3…
毎朝トーストを食べているボクとしては、 目玉焼きを一緒に食べたいと思うんですね。 ところが、目玉焼きを作るのは非常にメンドクサイ。 一人暮らしなんで、朝そんな手間をかけて作ってられんわけです。 そこで、この…
チーズフォンデュを作りました。 1人分のレシピって、なかなかないんですよね。 多くもなく、少なくもない、ちょうどいい1人分を割り出したので紹介しますね。 参考にしたレシピ 今回参考にさせていただいたのは、こちらのレシピで…
今日は、とろとろ湯豆腐を作ってみました。 ただの湯豆腐ではなくて、豆腐がとろとろに溶けるんです。 油揚げがまるで湯葉のようにとろけるんです。 おいしいです。 さらに、これって多分(?)失敗しようがないほど簡単にできるので…
ナンが食べたい。 その衝動に駆られ、作ってみました。ナン。 買ってもいいんですけど、おなかいっぱい食べたかった。 なので、作ろうと。 初めて作ったんですけど、簡単でした。 初心者が困りそうなポイントを書いておきますね。 …
油揚げで作り置きレシピがあるのかあと思って作ってみたのが 「ピーマンと油揚げの焼き浸し」です。 今回は、ほぼ参考にさせていただいたレシピ通りに作っています。 オリジナルのレシピを、ぜひご覧ください。 レシピ…
包丁を使わずに一品を作るなら、これがおすすめ。 ご飯のおかずにもなるし、酒のあてににもなります。 一度作って病みつきになっている一品です。 レシピ きゅうりを叩く きゅうりはめん棒で叩くのがポイントです。 叩いたときにき…
今回は、1度作ってしまえば、1週間はおかずに困らない作り置きレシピです。 切って混ぜるだけで簡単にできてしまう 「きゅうりともやしのナムル」を紹介します。 ”きゅうりともやしのナムル”作り方 もやしの加熱をもう少し詳しく…
温泉卵って、冷蔵庫に常備してると便利です。 パスタ、牛丼、サラダ、うどんなど、 卵1つ入れるだけで味のバリエーションが広がるからなんです。 ですが、スーパーで温泉卵を買うと、少々割高です。 ということで、作…
いつでも手軽にみそ汁を飲みたいと、 ひとり暮らしを始めるときに思いました。 でも、一人分を作るって、相当メンドウです。 そこで、簡単にみそ汁を作れる工夫をしているんです。 そのレシピを紹介します。 簡単!1…